アネックス2F
- 受付
- 各検査室
- ロビー
- 撮影室
近年、がんは日本人の死因第1位となっております。
しかし早期に発見することで治癒することが、多いことも知られています。
早期発見のためには、症状が出現してからでは遅いことが多く、検診を受けられることをお勧めしております。
胃内視鏡検査
食道、胃、十二指腸に内視鏡を挿入し、内腔の状態を観察する検査です。早期胃がんでは粘膜のわずかな陥凹や隆起、粘膜の乱れ、胃壁の不整といった軽微な所見しか認められません。胃内視鏡ではこのような病変の発見と、組織検査による確定診断が可能です。
標準価格:19,800円(税込)
検査内容
・生検なし
内視鏡で発見された早期胃がん
経鼻内視鏡検査
当院では経鼻内視鏡による検査も可能です。
①嘔吐感が少ない
口からの場合、舌の付け根に内視鏡が触れ嘔吐感が起きますが、鼻からの場合、内視鏡が舌の付け根に触れません。
経鼻と経口の比較
②会話しながら検査ができる
検査中に会話ができるため、医師と意志疎通しながら検査ができ安心です。
③すぐに日常生活へ戻れる
口からの検査の場合、1~2時間は食事ができませんが、鼻からの場合は30~60分で水分を飲んだり食事をしたりできます。
※それぞれの程度には個人差があります。
大腸内視鏡検査
肛門より内視鏡を挿入し、直腸、結腸、盲腸、さらには小腸の一部までを観察します。大腸の炎症やポリープ、がんなどの診断に有用で、異常があれば生検による組織検査を行います。また、ポリープや早期がんの内視鏡的切除も可能で、大腸がんの早期発見には最も有効な検査方法です。
標準価格:22,000円(税込)
検査内容
・生検なし
肺がん検査
胸部ヘリカルCT
瘍、炎症などの肺野病変や、縦隔(両肺により囲まれた中心の部分で、心臓、血管、食道、胸線などを含みます)病変の検出に有効です。 輝山会記念病院では肺がん検診に胸部CT検査をとり入れていますが、被ばく量 を最低限度に抑えた撮像方法を採用しています。
標準価格:14,300円(税込)
胸部CT
通常のX線では発見されない肺がん
喀痰細胞診
痰(たん)の中の細胞を顕微鏡で観察し、がん細胞がないかどうかを調べます。X線検査では判らないような肺の中心近く(肺門部)にできた肺がんの診断に有用です。
標準価格:3,300円(税込)
女性特有のがんは、レディース健診
- TEL
-
- FAX
-
- ご希望により検査の追加、変更もできますので、お気軽にお申し込みください。
- 日常の健康管理はもとより、ご家族の幸福のために、年に一度は定期的にお身体の状態をチェックされるようご案内申し上げます。
-
救急指定24時間体制
- お問い合わせ
- サイト内検索
-